明け方の月 昨日から通常レッスンの先生の先生であるパラカーシュ先生からヨガ哲学について 教えてもらっている。 先生はとてつもなくやさして大きな心をもっている人だ
[…続きを読む]
普段こちらでどのようなものを食べているかと言うと、 リシケシではレストランもほぼベジタリアンレストラン。 何を食べるにしても、その点ではストレスはありません。普
[…続きを読む]
今日はインドのお祝いの日のホリー。顔にカラフルな粉をつけ合い、 色の付いた水をかけ合います。 先生がホリーを祝いに私をお家に招いてくれました。 この写真はただの
[…続きを読む]
久しぶりにツイッターを見てみた。みんなが一つになって 懸命にできることをしている。フレーフレー日本。フレーフレーみんな。 今日から時間を決めて自主トレをはじめた
[…続きを読む]
死者・不明1万5千人超す。 昨日の晩は寝ることができなかった。 何度も何度も起きてもまだ暗い。 どうかこれ以上、どうか誰も苦しめないで下さい。 何度もお祈りをし
[…続きを読む]
昨日の夕方隣部屋のベロニカがダラムサラに向けて旅立った。 コミュニティーで生活をして、自然と共に生きようとしている彼女。 仕事をしていないけど旅ができるのはどう
[…続きを読む]
ヒンズー語で痛みのことをDard(ダルド)と言うそうです。 響きがいかにもな感じ。 さてレッスンでは、筋肉がプルプルするくらい筋力を使うけど、 初日から、全く筋
[…続きを読む]
1週間がたとうとしている。ルピー先生のヨガは徐々にだかハードになっている。 ハタヨガはゆったりとしていて楽なのかと思っていたが、そうじゃないらしい。 気が散漫に
[…続きを読む]
不安の中にある人、悲しみにある人のためにインドからお祈りをしています。 いろいろな情報が飛び交って不安の中にいると思います。どうか信頼できる人の言葉を 信じて。
[…続きを読む]
インドの空から皆さんが無事であること、被害が大きくならないこと、今痛みを負っている人が すこしでも安らぐようお祈りしています。
実は一人旅の緊張から、日本を出発してから2日間、 お腹が全く空かず、機内食はほとんど手を出さないし、 水と持たせてもらったきなこクッキーを数枚かじって、 このま
[…続きを読む]