河原でおばちゃんたちがたかっている樹を発見。 覗いてみると桑の実らしい。 早速次の日、用意をして桑の実を収穫に行った。 桑の実は甘さも酸っぱさも控えめで、なんと
[…続きを読む]
It’s just before gentle time with warm wind. We were still reluctant to pa
[…続きを読む]
デンマークでJagadiveが教えてくれた炊いたお米とナッツのスムージーを少しアレンジして朝飲んでいるよ。 Jagadive smoothy 2杯分 玄米(炊い
[…続きを読む]
とある日瞑想後のdiscourseより。 「人の体は一つであり、時間はとまったり戻したりできない。だから同時に一人では色々なことはできない。人それぞれ、その時々
[…続きを読む]
外身からは怒ったり泣いたり、興奮したり、パニックに見えても、心は穏やかで平静であるように。顔で笑って心で泣いての逆のような言葉であるが、私の解釈はこうである。心
[…続きを読む]
見返りをあてにすることなく、他のために自ら進んでよろこんでする事。よろこびをもって人に尽くすことを続けていると、他者と自分との境がなくなっていくのだろう。たぶん
[…続きを読む]
人参スムージー 人参 1本 みかん 1個 リンゴ 1かけ 今日のパンは、かごに入れて成形発酵。
季節の果物をお裾分けいただく。小さなキウイにみかん。冬だな〜。 冬は冷え性の人はたくさん果物を食べてはいけないという。 果物が好きなのでこまった!
ミキサーを友達からプレゼントしてもらって以来、グリーンスムージは朝の定番になった。 定番スムージーは小松菜、豆乳、バナナ。 小松菜1〜2輪 豆乳 1カップ バナ
[…続きを読む]
赤ちゃんは自分と周りの境界がはっきりしないから泣いてるときは世界全体が悲しいらしい。そう感じる事って真実だしこの境界こそが人間らしくさせてるものだと思う。人間ら
[…続きを読む]
2000年、ヨーロッパを半年間旅行していた僕は、ミューズリを持ち歩いて朝食にしていた。ミューズリは何種類もの穀物やナッツ、ドライフルーツの組み合わせで、牛乳をか
[…続きを読む]
イタリア ビアレッティ社のモカエキスプレスを買って頂きました。 今までこのタイプのエスプレッソメーカーを使い続けてきましたが、今回、3台目にして始めて、本物を手
[…続きを読む]
今日は台風19号が接近中で、この写真は前回台風通過後のもの。