製本ワークショップの参加者募集の告知です。 ギャラリースペースにて行いますので、少人数になりますが、 わいわいと作りましょう。 [日程] 2010/4/24(土
[…続きを読む]
今まで敬遠してきたハイキングですが、このところ山です、山がきてますよ〜みなさん。 先週日和田山にハイキングに行き、これは〜すばらしいぞー!!と実感しました。 日
[…続きを読む]
ホワイトデーにロバと、白せんべいと白いこんにゃく、ダークチェリーのデニッシュ、チップス、バラ、 芋ようかんをもらったよ!! 甘い物はあまり食べることがないので、
[…続きを読む]
ベランダの植物を見ていると 春がとてつもない勢いでやってきています。 ちょっとどきどきします。 今までと同じようなかたちをしていても、なにか、 パワーに満ちてい
[…続きを読む]
今日は、モジャモジャ犬代表、もじゃ君と一緒にお留守番です。 初のツーショット写真を手にいれました。ラブもじゃ。
フォトグラファーの友人の写真展が今日スタートしました。 私も昨晩お手伝い&フォトフレームの装飾の一つを担当 させてもらいました。 いろんな形で写真が展示されてい
[…続きを読む]
今週土曜日は経堂のパクチーハウスの展示とライブに行きます。 http://hosomichi.typepad.jp/blog/2010/02/68-展覧会上映会
[…続きを読む]
合流地点のライプツィヒに向かう。
雪が降りました! どおりで寒いわけです。 雪は好きだな〜。 チェコの北部の町へ向かう列車からの車窓風景です。 1時間に1本ほどの列車に乗って、となりの町へ向かい
[…続きを読む]
茶箪笥の整理をしていたら、箱の中から定期入れが出てきた。 すぐに思い出せなかったけど、祖父の形見の定期入れだった。 定期入れを開くと中からとげぬき地蔵と絆創膏が
[…続きを読む]
近くの河原でたき火をしました。たき火って本当にあたたかい。 河原で拾ってきた枯れ木は、まだしっかり乾いていないので、 すすが沢山あがり、はじめは目がとても痛かっ
[…続きを読む]
友人から送られてきたメールより。 (星川淳/TUP) —————— 考えて欲しいこと &
[…続きを読む]
初雪が降りました! 雪の結晶がなぜあんな形なのか調べてみました。 雪は水の分子が結合してできたものです。水の分子”H20”同士がくっつくのに、Oを中心にHが12
[…続きを読む]
イヌイットの絵入りのポストカードセットをプレゼントに いただきました〜。 この中のフクロウらしきものに私の目は釘づけ。 フクロウってアイヌではカムイ(神さま)だ
[…続きを読む]